おもてなし
先日友人が海外旅行から帰ってきました。場所はその友人がずっと憧れていた国。
旅行が決まった時から本当に楽しみにし、何か月もかけて準備をしていました。
なのに、帰国した友人に「どうだった?」と聞くと「楽しかったけど…たぶんもう行かないかなあ。
1回でいいや。」と、つれない答え。
あんなに楽しみにしていたのにどうしたのか聞くと、
①お手洗いが汚いところが多かった。ガイドブックにも大きく取り扱われるほどの人気老舗デパート
のお手洗いが驚くほど汚く、壊れたドアも放置されてボロボロになっていたのにはびっくり。
②店員さんの態度が横柄。
接客態度が横柄なことだけに嫌な思いをしたのではなく、とにかくお客に対する配慮がなかった、
とのこと。
その友人はわりとよく海外に行きますが、期待が高かったせいか今まで行った中で
最もガッカリした国だったそうです。
その国の話を聞き、やはり日本のおもてなしの精神てすごいなと思いました。
ディズニーランドを運営するオリエンタルランドでは、どんなにアトラクションが楽しくてもお手洗いが
汚いとお客様に満足して頂けない…と言う考えからとにかくお手洗いの清掃を徹底していると
いいますし、海外の人が日本の旅館にきて、その細やかな心遣いと気配りに感動し「日本人は
すばらしい!自分の国では考えられない!」と感激したという話もよく聞きます。
単に「仕事をする」だけではなく、今あるものよりももっと良いサービスを提供し、お客様に
喜んでもらいたいと考えるのが日本のすごいところだと思います。
中国の方が日本の靴屋さんにきて「中国では考えられない!」と仰天するという、
店員がひざまづいてお客様に靴を合わせる接客も、アジアでも大人気で、自国の宅配業者より
値段が高くても利用する人が急増している、ヤマト運輸の「時間指定配達」などもそれを表しているような気がします。
世界中には日本のようなサービスはなく、それでも「仕事」として成り立っているものが
たくさんありますが、日本では、もう一歩「お客様の為に」と考えて生み出されたサービスが
多いのだなあと思いました。
少し前になりますが、海外で暮らしている人が「ヨーロッパではDIYをする人が多くいるけど、
それは業者に頼んでもなかなか来てくれないし、いつになるかわからないから自分たちで
やるしかないからだ」と言っているのを聞いてとても驚きました。
業者に台所の修理をお願いして日にちと時間の予約を取ったのに、当日待てど暮らせど業者は
来ず、次の日やってきて「昨日は突然友達が訪ねてきたから来れなかった」と悪びれた様子もなく
さも当然のように言われたという話も聞いたことがあります。
どちらも日本では考えられません。
もちろん、海外の業者の全てがそうではないと思いますし、日本の「相手に配慮をする。
規律を守る。」という国民性はともすれば「人の顔色をうかがいすぎる。個性がない」
などマイナスの方向にとられることもありますが、やはりこれは世界に誇れる素晴らしい
国民性なのではないかと感じました。
そう言えば最近「異なる会社が同じ地下鉄に乗り入れる”相互乗り入れ”」は、時間通りに運行する
正確性があってこそ初めて成り立つもので、世界でも例がなく日本以外では見たことがない」と
始めて知り衝撃を受けました。
自分にとってごく当たり前のことで、特になにか特別なことだと思ったこともありませんでしたが
実はとてつもなくすごいことなんだと知り、本当に驚いたと同時に、少し誇らしい気持ちになりました。
時々、海外で暮らしてみたいなあと思う事もありますが、こうしてみると
世界で活躍しているデザイナーさんが「仕事をするには海外はおもしろいところだけど、
暮らすなら日本よりいい国は他にはない。とも言っていたのが納得できます。
日本人は日本の良さがわかっていない、と著名な外国の方が話していましたが、
もっとも近くにあるものは、良いところより悪いところが目についてしまうのかもしれません。
外国の方が驚く事、感激することを、当たり前のようにサラリとこなしている日本と日本人て
カッコいいかもと思いました。
もっと日本の良いところを見つけて行こうと思いました。